エリア | 神奈川県藤沢市 |
---|---|
タイトル | 乾燥パスタが膨張して詰まった!(受付No.182706) |
担当者 | Matsui |
機種 | Panasonic KD-133 |
【ご依頼の経緯】
乾燥パスタを粉砕し、排水トラップ内で詰まって排水不良を起こしました。ディスポーザー本体は大丈夫でしょうか?みてもらいたいです。とのことで、メーカーメンテナンス様からの紹介でご依頼いただきました。
【作業内容】
トラップ清掃にて詰まりを除去し、解消。ディスポーザーは問題なく作動しましたので交換なしで作業完了いたしました。
流すと危険な食べ物は?
乾燥パスタは水を吸収して軟らかくなります。今回は排水トラップ内に乾燥パスタが残って水を吸収して膨張し、詰まりを助長してしまったようです。
他にも水で膨張しるため注意をしたいのが、ワカメ。ディスポーザーは一般的に固形の食物を細かく砕いて排水に流すためのものですが、海藻類には水を吸収する性質があり、大量にディスポーザーに流すと水を吸収して膨れる可能性もあります。詰まりの原因になることがありますので、ワカメはディスポーザーに流さず、ごみとして捨てる方が安全ですね。